こんにちは♪
ピアノ教室Farbe 木村彩乃です。
動画シリーズ第6弾は
サン=サーンス 動物の謝肉祭より
8.耳の長い登場人物
9.森の奥のかっこう
の2曲です。
『耳の長い登場人物』…とは、ろばのことなのです。
作曲家本人の証言が無いので謎めいたタイトルの実像は詳しくは分かりませんが、ろば(donkey)には、ぼんやり、間抜けなどの意味があり、いつも自分の曲に批判的な音楽批評家たちに対する皮肉であるとも解釈されています。
登場人物というだけに……
高音のろばの鳴き声が、何とも不気味です
続く第9曲は、打って変わって不思議な静けさに満ちています。
森の奥から聞こえてくるかっこうの鳴き声。厚みのあるピアノの和声は、うっそうとした森を表現しています。
余談ですが…
教育実習に行った時に、鑑賞の授業でこの『動物の謝肉祭』を取り上げました
かっこうは、曲中、何回鳴くでしょう⁈とか質問したな〜と思い出しますなつかしい……
The following two tabs change content below.